人気ブログランキング | 話題のタグを見る


「あしきた写真フェスタ」について


3.11東日本大震災の日、
私は熊本県内の外出先で、偶然テレビを見ました。
津波が押し寄せている様子が、オンタイムで流れている、と知り、
気が動転しまして、「あり得ない!信じがたい!やめて」
と、叫びたい感情を押し殺して、平静を保っていました。
インドネシア、スマトラ沖大地震、津波の被災地での出来事を回想する
とともに、現実が入り混ざって、悲しみが膨れあがり、
何とも耐え難い無念の思いでした。
心よりお見舞い申し上げます。

復興ばかりか、復旧にも至らぬ現場が至る所にあるという状況。
写真家として私がやるべきことについて、
あらためて考えさせられます。

2006年3月以降、九州を主な題材に、写真を撮り続けています。
そして、ここ熊本県の小さな町に移り住んで、2年半弱になります。
ここでの風の流れや、人々のつながりから、相互協力から輪が広がりました。
町の人たちとの間で「あしきた写真フェスタ」をやろう!
と、話が持ち上がりました。
芦北写真のまち実行委員会が結成されました。
小さな町に、写真文化の風を少しずつ少しずつ。
思いを温ため、大切にしてきました。

大震災を受けて、私たちは当然、自粛も考えました。
しかしながら、関わってくださった人々から
「写真文化によって、人の心を癒したり、人を支えられることもある」
という意見が自然と湧き上がりました。
そのような前向きさを、皆で共有できたら、と思います。

日本の厳しい状況下での開催につきまして、
心苦しく、複雑な心境を抱えておりますが、出来ればそれを乗り越え、
前向きな姿勢で、視点で、それぞれの思考を見つめ直せたら幸いです。

写真は時間を止めて、人間の記憶の在り方を変えました。
時空を超えて、あなたの大事なものを、長く残してくれます。
伝えることで、繋がりが広がります。
写真を通じた内外の眼から、発想転換してみましょう。

芦北写真のまち実行委員会による、
「あしきた写真フェスタ」をよろしくお願いいたします。
by masakoimaoka | 2011-03-24 09:54 | note
<< 「あしきた写真フェスタ」を終えて 「あしきた写真フェスタ」のご案内 >>


今岡 昌子

by Masako IMAOKA
Links
■My page
Face book

■Current location
東京、日本
Tokyo, Japan

■Contact
E-mail

© Masako IMAOKA
All rights reserved.
*無断使用禁止
カテゴリ